運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

石井章君 次に、これは東電の社長にお伺いしたいんですけれども、カナダでは発電所ごとに三十七万から四千六百万、いわゆるとてつもない数字が出ておりますけれども、毎年排出されているわけでありますが、重水炉であるカナダの再処理施設トリチウム排出量を各国の軽水炉原発とは単純には比較できないことではありますが、非常に膨大な数字が出ております。  

石井章

2018-02-14 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

次に、AREVAメロックス工場におきましては、同工場MOX燃料加工成形において世界最大規模を誇っており、世界軽水炉原発の一〇%がこのMOX燃料を利用し、我が国も利用していること、IAEAなどにより工場内の核物質のモニタリング、監視が常時実施されており、本工場から環境に排出される放射線量は非常に少ない量にとどまっていること等の説明がありました。  

高階恵美子

2004-11-12 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

次に、仮にITER規模のものでいけたとしても、それを実際の、例えば今の軽水炉原発のように、電力を取り出すとなると、電気に転換する施設などを加えなきゃいけませんから、昨日もレクに来られたときに伺っておりましても、大体今のITER建設費五千億のさらに三倍ぐらいのコストを見なきゃいけないんじゃないかというお話もありましたが、ITER熱出力で五十万キロワットなんですよ。

吉井英勝

1999-06-02 第145回国会 衆議院 外務委員会 第8号

アメリカの場合には、この軽水炉原発についてではなくて、それまでのつなぎとしての重油提供が行われるわけでありますが、これに関連をして、アメリカ国会において、やはり北朝鮮の実態というものをしっかり精査しろ、そうしなければ、その重油提供の予算を国会として認めるかどうか判断できないではないかということなどから、ペリー調整官の行動となっていくわけであります。

中野寛成

1998-09-03 第143回国会 衆議院 本会議 第7号

政府は、北朝鮮との国交正常化交渉については当面見合わせる、また、食糧などの人道支援朝鮮半島エネルギー開発機構、KEDOによる軽水炉原発供給事業への協力も当面見合わせるとしておりますが、当面見合わせるとは、時がたてば再開するというメッセージを暗に含んだ表現であります。いかにもその場しのぎの当面という言葉を、この際、対応措置としては外すべきであると思いますが、いかがでございますか。

中村鋭一

1988-02-27 第112回国会 衆議院 予算委員会 第14号

これは行って私がもらってきたのですが、これは「軽水炉原発放射能災害についての州政府並びに地方政府の作業の計画と基本」という指針を出しておるのです。  この中に緊急時計画に関するNRCとEPAの特別調査団報告書としておりますが、ガイダンス、指導要領があって、この緊急時計画に関するNRC決定規則中にその指導要領が反映されているというように規定をしております。

辻一彦

1986-03-27 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

大体、現在の軽水炉原発がそんなに四十年も五十年も百年も続きますかね。今のエネルギーがいつか別なものに変わっていくということも考えられるわけです。     〔矢追委員長代理退席平沼委員長代理     着席〕  その安全性の問題が一つあります。これは非常に大事な問題ですけれども、安全性だけではないと思うのです。核廃棄物というのは世界のどこでも嫌われ者でしょう。

安井吉典

1977-03-30 第80回国会 衆議院 予算委員会 第26号

そのうち十二基はアメリカ製軽水炉原発ですが、この十二基のうち、現在八基が定期検査の名のもとに停止している。これは皆事故なんです。運転しているものはたった四つしかない。浜岡原発玄海原発、美浜三号、それから日本原電敦賀原発の四基だけであります。耐用年数二十年というキャッチフレーズだが、もう原発は大体五年か六年使うと全部使えなくて、事故に続く事故で全部休んでいる。

小林進

1976-05-24 第77回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

ウエスチングハウスの当面の危機は原発産業界全体の命運を暗示しておる、このようにも言われていますし、また原発推進者の側から、ウラン単純燃焼軽水炉原発はここ二、三十年のつなぎエネルギーだとの説が多くなって、したがって、未来の本格炉高温ガス炉液体金属高速増殖炉と言われておるのですけれども、ガルフ石油とロイアル・ダッチ・シェルグループとの合弁会社であるGA社が開発した高温ガス炉は、十基の契約ことごとく

志苫裕

1975-06-13 第75回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

特に一方で軽水炉原発玄海の問題が出ておる。他面では、青森県のむつ港にはあの「むつ」がいまも係留のままで上ると、言うところの第二母港は、あれこれ新聞報道なんかは見るけれども、あるいは鈴木さんの報道などは出ておるけれども、どこがどういう条件で何を迎え入れて目鼻をつけるのかということは、決して国民の前に明らかになっていないわけであります。

小巻敏雄

1974-05-22 第72回国会 衆議院 商工委員会 第38号

私、専門家じゃないですが、いま日本で開発されつつ、使用されつつあります軽水炉原発濃縮ウラン燃料とされております。しかしその濃縮ウランは一〇〇%アメリカから購入——まあ一〇〇%と言っちゃ言い過ぎかもしれませんが、ほとんどアメリカから供給をされる。そうしますと、アラブがとられた石油武器とすることと同じように、濃縮ウラン武器とするということが将来あり得ないとも限らない。

板川正吾

  • 1